小学生向け絵本

小学生向け絵本

『チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる』

自然の中で"面白い"を見つけることや、見つけたものをコレクションして整理することが大好きだった科学者「ダーウィン」について描かれた伝記絵本です。[対象:小学生中学年から]
小学生向け絵本

『デタラメ研究所 まじめにサイコロころころふって100万回』

地球に住む少年エヌくん。町中で見た車のナンバープレートの数字が全て「1」だったり、おつかいで買った消品の合計金額が「1111円」だったり、見える数字が全て「1」です。町で拾ったサイコロから現れた宇宙人のアールと一緒にエヌくんは「デタラメ」について考えます。[対象:小学生中学年から]
小学生向け絵本

『100えんのにじ』

森に住んでいる誰のことも信じない古狸のだいごろうは、自分の住んでいる祠の前でりょういちという少年に出会います。りょういちを騙そうと欲しいものを尋ねると、りょういちは「虹」が欲しいと言います。[対象:小学生低学年向け]
小学生向け絵本

『ポインセチアは まほうの花』

今日はクリスマスイブです。みんなクリスマスを楽しみにしていましたが、メキシコに住む女の子のフアニータは暗い気持ちでいっぱいでした。なぜポインセチアがクリスマスの花なのか描かれた美しい絵本です。[対象:小学生低学年から]
小学生向け絵本

『アップルパイはどこいった?』

ブタくんと仲良しのヤギくんはケーキ屋でアップルパイを買って帰ってきました。ですがアップルパイはドロボウに盗まれてしまったそうです。でも話を詳しく聞いていると・・・?[対象:幼児・小学生低学年]
大人向け絵本

『わすれられない おくりもの』

森の動物たちに愛されている年老いたアナグマは自分の命がもう長くはないことを知っていました。ある夜、アナグマは眠るように亡くなってしまいます。 森の動物たちはとても悲しみ、そしてて・・・[対象:幼児・小学生・大人]
小学生向け絵本

『森のカプセル探検帳』

たくさんの種類があるドングリを1度に見比べ外見などの特徴だけでなく、成長の様子やドングリに関係している動物など様々な角度でドングリを見ることができる写真絵本です。[対象:小学生低学年]
小学生向け絵本

『野球場の一日』

今日はお父さんと野球の試合を見に行く日です。そんな野球の試合が行われる野球場では、日々どのような人々が働き、どんな設備や部屋、仕事があるのでしょうか? 野球場での1日を描いた絵本です。[対象:幼児・小学生向け]
小学生向け絵本

『たったひとつのドングリが』

たった1つのドングリから木が育ち、飛んできたトリが木のタネを落として、その落ちたタネはやがて花が咲き、実が成って・・・ シンプルな文章と美しい絵で描かれた、森の中の生態系や食物連鎖を感じることができる絵本です。[対象:小学校低学年から]
小学生向け絵本

『よるのあいだに…』

夜にわたしが寝る支度をしている時、ママは仕事に出かける支度をして仕事に向かいます。 夜の町にはママの他にも仕事をしている人がたくさんいます。ビルの掃除や管理、スーパーや配送業、線路工事まで様々です。 昼の明るい時間に働く人がいれば夜の暗くなった時間にも働く人がいると教えてくれる、お仕事の絵本です。[対象:小学生低学年から]
スポンサーリンク
PAGE TOP