3歳

乳幼児向け絵本

『いしころ とことこ』

白い砂の上。「すーすー」と石ころが寝息を立ててお休み中です。おや、「ぴょこ」っと石ころが立ち上がり、「とことこ」と歩き始めました。いったいどこに行くのでしょうか?赤ちゃん向けの写真絵本です。[対象:乳幼児向け]
幼児向け絵本

『すいかのたね』

スイカが大好きなワニくんは3食、それにデザートにもスイカを食べるほどスイカが大好きです。ところがある日、うっかりスイカのタネを飲み込んでしまって・・・[対象:幼児]
幼児向け絵本

『おやつどろぼう』

ある夜、母さんがこっそり食べようとしていたイチゴケーキをめぐって、眠れなくなったアカーキーは、ケーキを盗もうとするシマシマ模様の小人を追いかけるうちに、不思議な冒険へと巻き込まれていきます。[対象:幼児・小学生低学年向け]
幼児向け絵本

『たべられちゃうの?めんどりさん』

ある農場に、日に日に大きく育つ小さなメンドリがいました。それを丘の上から狙うキツネ。「もっと太ったら食べてやろう」とたくらむ彼を待っていたのは、思いがけない結末でした。[対象:幼児]
幼児向け絵本

『はかせのふしぎなプール』

ある日、博士は新しく「入れたものがなんでも大きくなるプール」を発明しました。 助手くんとプールに何が入っているか、一緒に想像してみよう[対象:3歳から]
幼児向け絵本

『サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?』

みんなが寝ている間にサンタさんはプレゼントを配りにやってきます。でも…サンタさんってどうやってお家の中に入ってくるのでしょう?不思議がいっぱい!いろんな「サンタさんの秘密」について楽しく考えてみよう。[対象:幼児から]
幼児向け絵本

『しごとをみつけたサンタさん』

若かったころのサンタさんは、クリスマスのプレゼント配りではない別の仕事をしていました。サンタさんがプレゼント配りの仕事を見つけるまでの、クリスマスにピッタリのおはなしです。[対象:3歳から]
幼児向け絵本

『おばあちゃんのななくさがゆ』

今日は1月6日。おばあちゃんが「明日は七草の日だから七草がゆを作ろう」と言いました。でも七草がゆってなんだろう?春の七草を美味しく食べる季節の絵本です。[対象:3歳から]
幼児向け絵本

『ぐりとぐらのおおそうじ』

春になって冬眠から目覚めた野ネズミのぐりとぐら。カーテンから覗く春の日差しは気持ちいいですが、家の中は冬眠の最中に溜まったホコリなどでちょっぴり汚くなってしまっていました。 2匹は早速、協力して大掃除を始めます。掃除の楽しさと、季節の変わり目を感じられる1冊です。[対象:3歳から]
大人向け絵本

『いつもいっしょに』

ある森にひとりぼっちのクマが住んでいました。。そんなクマの元へ1匹のウサギがやってきて、2匹は仲良く暮らしますが、やがてクマは言葉を話さないウサギの気持ちがわからなくなり怒鳴ってしまいます。[対象:幼児・小学生・大人]
スポンサーリンク
PAGE TOP