乳幼児向け絵本 『どんどんぱっ』 色んなものになりたいタヌキさん。 「ドンドン パッ」の掛け声でページをめくって、いろんなものに変身です。 人気者のパンダや強そうな恐竜、ふわふわと空を飛ぶ風船にまで! 次のページでは何に変身するのかな? ページをめくるのが楽しいタヌキのへんしん絵本です。[対象:乳幼児] 2023.12.01 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 ひつじぱん パンやさん、パンやさん、ヒツジのパンやさん。可愛いヒツジのパンやさんは今日もいろんな動物たちが好きなパンをたくさん焼きます。 生地をこねて伸ばして、窯に入れて焼き上げます。さてさて今日はどんなパンを焼いたのかな? シリーズもあり、一緒に読むと楽しさ倍増です。 2023.11.28 乳幼児向け絵本幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 わにわにのおふろ お風呂が大好きなワニのわにわには今日もお風呂に入ります。 浴槽にお湯を張ったら楽しいお風呂の時間です! 泡をぷくぷく飛ばしたり、お気に入りのおもちゃで遊んだり、大きな声でお気に入りの歌を歌って上機嫌です。 わにわにがお風呂を楽しんでいる姿があまりに楽しそうで読んでいるこっちの気分も上がってくる乳幼児向けのお風呂の絵本です。 2023.11.26 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 へい おまち! 「へい おまち!」元気の良い声と共に出てくるのは、サーモン、マグロ、タマゴにイクラ・・・ ページをめくるたびに勢い良い掛け声で出てくる美味しそうなお寿司たち。 みんなの好きなお寿司はどれかな?乳幼児向けのお寿司の絵本です。 2023.11.01 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 かえるぴょこぴょこ 「さぁ、いくよー」と1匹のカエルがぴょこぴょこ跳ねて出かけていきます。草や花の間を進んでいくとカタツムリと出会いました。そしてカタツムリと一緒にぴょこぴょこ進んでいくと・・・ 「かえるぴょこぴょこ みぴょこぴょこ」のリズムでお馴染みのわらべ歌の絵本です。 2023.11.01 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 おばけばたけの おふろやさん ”どろん”と何やら怪しい影のオバケたちが出てきました。どろん、どろんとページをめくるとオバケはどんどんでてきます。そんな怪しいオバケたちですが、よくよく見ていると、どのオバケの影もシルエットもどこかで見たような・・・? まだまだ、どろん どろんと出てくるオバケたち、そのままお風呂に入っていくと・・・ ちょっぴり怖くて不気味な、でもどこかで見たことある、オバケたちとお風呂のおはなしです。 2023.09.28 乳幼児向け絵本絵本紹介
乳幼児向け絵本 いっこでも にくまん 1個でも肉まん。2個でもサンドイッチ。3個では・・・? 1つづつ増えていく数字が入った名前の食べものは一体何でしょう?次に現れる食べ物を想像しながらページをめくるのが楽しい、食べ物がおいしそうな数を数えて遊べる数字絵本です。 2023.09.26 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 いちと いちで 数字の1と1は あおむしさん。ぺこりと可愛くご挨拶。2と2は ワニさん。大きく口を開けて「わっはっは」。指を使った数字も学べる楽しい手遊び歌が絵本になりました。子どもと一緒に歌って遊びながら読む楽しい、赤ちゃん向けの絵本です。 2023.09.21 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 いちじく にんじん いちじく、ニンジン、サンショにシイタケ。ページをめくる毎に現れる様々な野菜や果物たち。 有名な「いちじく にんじん」のわらべ歌を精密でリアルな絵と野菜や果物の名称のみを使った、シンプルな見開きページで子どもたちの視線をページのイラストにくぎ付けにする、わらべ歌の絵本です。 2023.09.18 乳幼児向け絵本
乳幼児向け絵本 こぐまちゃんのみずあそび こぐまちゃんの毎日の仕事は、花に水をあげることです。ジョウロに水を一杯入れて、今日も花に水をあげます。あれあれ?こぐまちゃんは花じゃなくて金魚さんに水をあげていますよ。それにアリさんにも。途中でやってきた友達のしろくまちゃんは水の出るホースを持ってきたみたい。一緒に水をかけ合って遊ぼうね。夏にピッタリの水遊びの絵本です。 2023.07.13 乳幼児向け絵本