小学生向け絵本

小学生向け絵本

『らんらんランドセル』

およそ200のパーツから出来ている、小学校の登校にお馴染みのランドセルの作られ方を描いた絵本です。[対象:小学生低学年]
小学生向け絵本

『過去と未来とわたしたち』

目に見えないけど、いつも目の前にある「原子」と「光子」。そんな2つの粒についてわかりやすく説明する絵本(雑誌)です。[対象:小学生中学年]
小学生向け絵本

『ワニのライルがやってきた』

プリムさん一家が引っ越した家にはなんと、ライルという名前のワニが住んでいました。とても人当たりがよく、みんなの人気者のワニのライルのおはなしです。[対象:小学生]
小学生向け絵本

『ジンベエザメのはこびかた』

世界最大のサメ「ジンベエザメ」を高知県から大阪府の水族館まで運ぶ、お仕事絵本です。[対象:小学校中学年]
小学生向け絵本

『お蚕さんから糸と綿と』

今はもう数の減ってしまった養蚕農家の仕事風景を写真で収めた「お蚕さん」のお仕事絵本です。[対象:小学生中学年]
小学生向け絵本

『戦争が町にやってくる』

仲良し3人組 ダーンカ、ファビヤン、ジールカの3人が住むロンドの町は住む人も優しく素敵な町でした。ですがある日、ロンドの町に黒くて恐ろしい戦争がやってきます。[対象:小学生]
小学生向け絵本

『戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦』

第一次世界大戦中のクリスマス・イブ、ドイツとイギリスが戦う戦線で起こった、奇跡のような出来事です。[対象:小学生]
小学生向け絵本

『いちご』

綿密で美しく描かれた絵とイチゴの生態について知ることができる、イチゴの知識絵本です。[対象:小学生]
小学生向け絵本

10までかぞえられるこやぎ

ある日、子ヤギが数を覚えました。そこへやってきた子ウシを子ヤギが数えると、母さん牛がやってきます。 「お母さん、ボク子ヤギに数えられちゃったよ!」と泣き出した子ウシを見た母さんウシは「私たちをからかったのね!捕まえてやるわ!」と子ウシと一緒になって追いかけてきます。 子ヤギは逃げながら父さんウシや馬など、逃げた先にいる動物たちをドンドン数え、数えるたびに数えた動物も一緒になって子ヤギを追いかけ、追手はドンドン増えていきます。 数の数え方を繰り返し聞ける、繰り返しの数字絵本です。
小学生向け絵本

せかいいちおいしいスープ

戦争が終わり、帰宅途中の3人の兵隊さん。1週間も何も食べていなかったのでお腹がとても空き、トボトボ歩いて帰っていました。帰り道の途中で通りかかった村で、村人に食べ物を分けてもらおうとお願いしますが、村人は自分の食糧を減らしたくなかったので分けてくれません。 そこで兵隊さんは村人たちに石のスープを作ると言って石と大きな鍋を持ってきてもらい・・・ とても愉快で心温まる民話のおはなしです。
スポンサーリンク
PAGE TOP